ブログ書くか

日常生活、投資、おうちハックなどについて書いていくブログです。

浴室乾燥をオススメする5つの理由

今の家には浴室乾燥が付いています。

 

引っ越したときはあんまり気にしていなかったし、浴室乾燥にこだわっていたわけでもないです。

 

ただ、引っ越して、使ってみるとめちゃくちゃ便利でした。

今ではもう無くてはならない存在になったので、もし引っ越しをお考えの場合には、家を探す基準に入れるのがオススメです。

 

そうなった理由を5つほど思いついたので書いていきます。

はじめに

その前に、今洗濯をどうやっているか書きたいと思います。

 

週末にまとめて洗濯している

平日は仕事をしていて、夜遅くなるので、洗濯ができません。

週末まで溜めておいて、一気に洗濯しています。

なので干そうと思ったらハンガーが足りなかったりするのですが、それはまた別のお話。

 

部屋干し

外には全く干していません。

外に干したり、取り込んだりっていうのもめんどくさいですし、

天気を考えたり、汚くなったりするのがめっちゃめんどくさいです。

 

では次から、浴室乾燥をオススメする5の理由を書いていきたいと思います。

 

浴室乾燥をオススメする5の理由

 

乾く

使ってみると、思ったより乾くなと思いました。

部屋干ししていたときは、取り込む際に生乾きかどうか結構気にしてました。

が、今ではそんなことも無くなりました。

家の浴室乾燥は6時間で自動で切れるのですが、6時間も動かしていればだいたい乾きます。

また、騒音も無いので、夜中でも動かしっぱにできるのがありがたいです。

放っておくだけで乾くので、とっても楽です。

 

部屋が湿気ない

6月くらいに思いました。

やっぱり部屋干しだと湿気てるなぁ〜と思うこともあったのですが、浴室乾燥にしてからは無くなりました。

 

暖かい

これは今も少し思っているのですが、これからの季節めっちゃ有り難いんだろうなと思います。

浴室乾燥を終えた後の風呂ってめっちゃ暖かいんですよね。

家の浴室乾燥は暖房機能も付いているので、きっと冬は浴室も、脱衣場も暖かく快適に過ごせるのではないかと思っています。

前の家では脱衣場に簡易的に暖房を置いていたのですが、その必要も無くなりそうです。

 

電気代は気にならない

「浴室乾燥を使うと電気代がハネ上がる」っていう記事をよく見て、ビビっていたところもあるのですが、実際はそうでもありませんでした。

週末に数時間使うだけなので、そこまでではないのかなと思います。

 

干す場所を取らない

週末にまとめて部屋干しだと、結構干す場所が無くて困ったりしました。

乾いているかも不安なので取り込むこともできず、それでハンガーとハンガーの距離が縮まるので、さらに乾きにくくなっていました。

今は普段の生活では使っていない場所である浴室に干しておくだけなので、部屋は広々と使えています。

干して、乾いたら取り込み、次のものを洗濯して、また干すだけです。

浴室って案外広いし、たくさん干しても乾いてくれるので、とても助かっています。